Aレベルの結果が出た!さぁ、UCASに登録だ!
2022年10/11月シリーズの結果が出ました
2022年1月11日、それは日本時間午後3時でした。いつもお決まりの、3時ぴったりにCAIEにログインすると、「ばん!」って結果が出ます。いつもこの瞬間は緊張しますね。あまり期待せずに見たせいか、思った以上の良い結果に、家族で抱き合い喜びました。長かった(と言っても実質1年半ですが)受験生活がこれで終わります!いや待て、どこの大学にアプライするかによっては、6月のMath試験(STEP)を受けることになりそうです。ともあれ、まずはお疲れ様でした!
さぁ、UCASを提出しよう!
休むまもなく、UCASを提出する時期になりました。UCASって前年の8月からサイトはオープンしていますが、オックスブリッジを受験しないのなら、入学年の1月下旬が締め切りです。UCASの登録箇所は多岐に渡りますが、学校側がUCASの記入方法については詳しく説明してくれますので、そちらに従いましょう。
さて、UCASではAレベルの結果と1つのPersonal Statementで、5校までアプライできます。学校の先生と相談した結果、一般的には5校のうち2校くらいまではチャレンジしたい大学を、1校は絶対行ける大学を、そして残りは多分行けそうな大学を選ぶべき、とのことでした。これは非常に悩みます。日本だと受験してみて、受かった大学の中から行きたい学校に入学金を払えばOKですが、UKの場合は入学条件をクリアしていても受かるかどうか分からないですから、条件を大幅にクリアしている大学を保険として、条件が合っていればほぼ必ず入れると言われている大学を多分行けそうな大学として選択しました。
UCAS登録のDeadlineって、1月下旬
UCASは直接提出するのではなく、自分が提出したものがまずは自分の現在所属している学校に届くそうです。そこから学校がDeal Lineまでに最終提出を行います。すべてオンラインです。急いで提出する必要はない、と学校に言われましたので、1月に念の為IELTSの受験も済ませ、結果も一緒に登録することにしました。ちなみに学校としては、IGCSEもAレベルも受けているので、もしかしたらIELTSの結果は不要なのでは?とのことでしたが、イギリスから見て我々は「ガイジン」ですので、念を入れたまでです。
各大学からのオファー/条件付きオファーが出るのが2月後半から3月くらいとのことですので、それまでSTEPの勉強をしようかと思います。
あ、STEPについての過去の記事はコチラにございますので、ぜひご確認ください。